令和7年

利用者の皆様に千本釣りや輪投げで景品をゲットしていただきました!皆様違った景品で「やったー!」「嬉しい!」などとてもいい笑顔で喜んでくださいました。綿あめを作ったり、焼きそばや焼き鳥、きゅうりの一本漬けを食べたりと夏祭りらしい1日を過ごす事ができました。

利用者の皆様は浴衣や甚平に着替えて、手形アートやお菓子釣りなどをして楽しみました。夏の良い思い出となりました。

動物たちと触れ合ってきました。なかなか施設では体験する事の出来ない貴重な機会に利用者の皆様も楽しかったとの感想を頂きました。

日帰り旅行に行ってきました。ピザ等のイタリアン料理を頂き、楽しかったと利用者様から話を頂けました。今後もこのような楽しい企画を利用者の皆様に楽しんで頂ければと思っております。

積み木ゲームや玉入れゲームなどみんなで楽しみました。楽しかったと利用者の皆さんから定評をいただきました。また、外では皆さんと写真も撮り良い思い出となりました。

お忙しい中、多くの保護者の皆様にお集まりいただき大掃除を実施致しました。5月にしては暑い日でしたが、皆様手際よく作業していただいたおかげで、予定していた場所をスムーズに掃除する事ができました。いつもご協力いただきありがとうございます。
《4月》という事で利用者の皆様に「春と言えば…」な食べ物や行事を連想していただきました!1枚ずつ桜形の紙に記入し、大きな桜の木を完成させました。イントロゲームや大きなジェンガを楽しんだ後はハンバーガーやクレープを食べ、皆様から「美味しかった!」と沢山の声が聞かれました。

今回のレクリエーションは外出して新年会でした!ボーリング大会の後、移動して食事会を行いました。食事会では利用者の皆様に今年の抱負をお1人ずつ発表していただきました。にぎやかなレクリエーションとなり、新しい年を楽しく迎えられました。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は達磨落とし、ボールリレー、福笑いを行い、お正月を楽しみました。 光風荘神社(東屋)での初詣、それから皆で甘酒を飲んでほっと一息。最後に保護者会より皆さんにお年玉のプレゼントをいただきました。